文化服装通信講座課題3:ブラウス試作品完成
2014年06月10日
長々と引っ張りました、課題のブラウス試作品製作、ようやく完成しましたー!ヽ('∀`)ノ
トップスとしては生まれて初めて、製図・パターン・縫製とすべて一人で作った作品。感慨深いものがありますわぁ(*´∀`*)
後ろ姿はこんな感じで。シャツ以上・ジャケット未満的なきちんと感で着こなせたらいいな♪と思ってまーす。
ボタンは結局、クリスタルボタンの方を採用♪第一ボタン(場合によっては第二ボタンも)は開けて着るので、ボタンの間隔もよーーく考えて付けました。
実はこの生地、以前AnneePatternsのLois 台形セミフレアースカートを作った生地で、とっても気に入ったので買い足ししておいたもの。
なので、セットアップとしても着用可能なんです(*´∀`*)
こんな感じで、夏に向けてブラウススーツっていいかも!
でも、これはあくまで試作品。これから本番品を作って文化服装学院に提出しなきゃいけません!!Σ(゚д゚lll)
試作品を作った上での反省点と改善点をメモっておきます。
- タックのアイロン時に生地を伸ばさないこと
- 台襟には両面とも接着芯を貼ること
- 衿の突き合わせをぴったり揃えること
- カフスの縫い方を変えること
- 前身頃脇パネルのカーブをゆるやかに訂正すること
カフスについては、頭で考えていた縫い方が間違っていたようで、裏側に裁ち端が5mmくらい出てしまいました(;´∀`) これは丁寧にやろうとした結果なんですが、失敗だったので簡易なロック始末に変えようと思います。
もう一度製図を見直して、本番は完璧に仕上げたい!!そして高得点を取りたい!!!
というのもですね、第三課題まで到達して、通信講座への向き合い方がちょっと変わってきたのです。
文化服装学院の通信講座を始めた当初、目標として「再提出にならないことと、一度はAA(90点以上)を取ること」を掲げていたんですが、前回のスカートで95点を頂いたので、目標の一つは達成できたのですヽ('∀`)ノ
再提出に関しては、よほど酷くない限り有り得ないことが分かってきたので、当初の目標を見失ってしまった感がありまして。
で、で。ここは一つ、大それた目標を持とうかなと思い立ったのです。それは以降の課題ですべて90点以上を獲得すること!!
私は完全な独学なので、かなり無謀な挑戦だと思います。でもでも、ジェームズ・ラッセル・ローウェルも言っていたではないですか!『失敗ではなく、低い目標を持つことが罪なのだ』とー!!!
第一課題の原型では87点だったけど、それ以外は全部90点代を狙ってやるー!!ここに高らかに宣言するぞー!!!
......とか言って次の課題で早速90点以下だったらウケる!ぷぷぷぷ!その時は皆さんも指を差して「プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━ !!!!!!」と笑ってやって下さい('∀`)
↑↑ランキングに参加中です↑↑
ブログを気に入って頂けたらポチッと応援してもらえると嬉しいです(*´∀`*)
コメント(2)
ひょうくま
MAKOさん、こんにちは!
試作品とは全然思えぬ、素晴らしいブラウスが出来あがったではないですかー!かなり数をこなしている方の作品と言っても誰も疑わないと思う・・。マジ、スゲーっすよ!(笑)←ちょっと若ぶって。
ボタン、両方とも良いなぁと思ってたんですが、やはりこちらの方がグレードUPした感じですね。ウンウン!本当に素敵!
ブラウススーツにしてもバッチリ!素晴らしいの言葉しか思いつきません。
新たな目標に向かって頑張って下さい!MAKOさんなら絶対イケますよ!応援してます!
2014年6月10日 12:39
MAKO
▼ひょうくまさま
こんにちはー!
コメントありがとうございますー!ヽ('∀`)ノ
えぇー!マジっすか!超嬉しいっスー!!(便乗して若者ぶる 笑)
ボタンはぎりぎりまで迷ったんですが、無難な方にすると、上下セットで着た時にパジャマっぽくなっちゃうかなー?と思ってクリスタルを選びました(*´∀`*)
ひょうくまさんに褒めてもらえるとすごい自信がつくーー!!ありがとうございまーす!!ヽ('∀`)ノ
オール90点以上なんて、ちょっと大きく出過ぎちゃったかしら、と書いた直後に後悔しましたよ!あひゃひゃ!
多分、次回早速90点以下を取って、皆さんを笑わせられるんじゃないかなー!笑。
でもその時々の全力でやった結果なら納得できるので、精一杯頑張りまーす!!
2014年6月10日 18:12